[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日々のできごと。あらしごと。きままに更新。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
iPhone/iTouchの「設定」>「メール/連絡先/カレンダー」で、「アカウントを追加...」を選択。
一番下の「その他」を選び、「CalDAVアカウントを追加」を選択。
サーバ: www.google.com
ユーザ名: 自分のアカウント@gmail.com
パスワード: 自分のGoogleパスワード
説明: 好きな名前をつける
「詳細設定」へ進み、
「SSLを使用」をオンにする。
ポートが自動的に443に変更される。
アカウント URLは何も変更しなくいい。
Googleにログインした状態で、以下のURLにアクセスします。
iPhoneからでもPCからでもOK。
Googleカレンダー: iPhoneの同期設定
https://www.google.com/calendar/iphoneselect
ここで、iPhone/iTouchから見たいカレンダーにチェックを入れる。
情報が反映されないときは、追加したアカウント情報をオフにして、再度オンにする。
以上。
2010.06.29 | Comments(0) | おぼえがき。
忍者ブログ [PR]