[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日々のできごと。あらしごと。きままに更新。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
設定メモ。
●レイヤースタイルの追加方法
1. C:\Documen
Locale\j
にaslファイルをコピーする
2. C:\Documen
Locale\
の下の、MediaD
3. Photoshop Elementsを再起動する
起動時に「コン
完了を待つ
●ブラシの追加方法
1. C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Adobe\Photoshop Elements\
6.0\Presets\Brushes
にabrファイルをコピーする
2. Photoshop Elementsを起動する。
【補足】
Photoshop Elements7の場合 レイヤースタイルの追加。
このフォルダに入れる
↓
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Adobe\Photoshop Elements\7.0\Photo Creations\layer styles
で、その後
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Adobe\Photoshop Elements\7.0\Locale\ja_JP
↑
このフォルダに入ってるMediaDatabase.bd3 を MediaDatabaseOLD.bd3 にリネーム。
2010/07/15 追記
Windows7の場合(Photoshop Elements7)
●レイヤーの追加方法
このフォルダに入れる
C:\ProgramData\Adobe\Photoshop Elements\7.0\Photo Creations\layer styles
その後、
C:\ProgramData\Adobe\Photoshop Elements\7.0\Locale\ja_JP
↑
このフォルダに入ってるMediaDatabase.bd3 を MediaDatabaseOLD.bd3 にリネーム
リネーム後、Photoshop Elementsの起動したとき、「コン
表示中に応答なしになり、終了して、再度再起動した。
でも、追加されてたし、リネームしたファイルも作成されてたから大丈夫っぽい。
●ブラシの追加方法
1. C:\Users\●●\AppData\Roaming\Adobe\Photoshop Elements\7.0\Presets\Brushes
にabrファイルをコピーする
2. Photoshop Elementsを起動する。
2009.05.11 | Comments(0) | おぼえがき。
忍者ブログ [PR]