[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日々のできごと。あらしごと。きままに更新。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
とうとう買ってしまった URoad-7000。
本当はTry WiMAXを申し込みに行ったんだが
全部貸し出し中と。
そして、端末0円だし、今なら解約しても
違約金が掛からないから、お得ですよと。
そんなこんなで、BIC WiMAX契約。
UQとの違いは…なんだろう?
公衆無線LANが無料で使えるから、月380円で維持しといて
EMOBILEが解約できたら、年パスに切り替える!
3ヶ月ほど、寝かしとく期間があるので
その間にさらに模索…
●給電(充電?)
iPhoneに付属してたACは小さいけど、プラグが収納できない。
ので、いまだに最初のiPodについてたACを使ってる。
(プラグが出てても小さいか。。。)
それにURoad-7000繋いでみたら
電池パック抜いてても使えたよ!
電池残量がまだあったので、充電できるかは確認できず。
今度やってみる。
充電もできたら、新しいAC買わないで、これ1台でまかなえる!
●バッテリの持ち
やっぱ短いよね。
会社なら常にUSB給電で使えるけど、出先で不安。
eneloop、検討中。
→ USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2AS
充電時間:ACアダプタ入力:約7時間/USB端子入力:約14時間
充電回数の目安:携帯電話 約2~2.5回
ゲーム 約1.5~2回
携帯音楽プレーヤー 約3~40回
給電時間:1端子使用時 約240分
2端子使用時 約120分
ってことは、給電で4時間?
レビューを探したけど、見つからなかった
いまのところ、自分の必要な情報はこんなとこー。
早く3月おわってー!!!
2011.01.02 | Comments(0) | PCとか。
忍者ブログ [PR]